Miwako's EYE
It started at 10 am, and the sun was already quite intense. But who cares? When people get together with the intention of having fun, their only goal is to seize the moment.
朝10時集合。外はすでに灼熱地獄。でもそんなの関係な〜い!楽しもう〜!!
Now let’s get inside and do some science project.
次は卵を使って化学実験。やった〜!できたよ〜!
Wow! Our volcanoes erupted!
火山噴火成功!
We made slime too!
スライム作りにも挑戦!
This was a fun ping pong game with a straw!
結構みんな必死でがんばったストローピンポン。筋がいい子もちらほら。最初はうまくいかなかった子も最終トーナメントではゴールを決めたり、短い時間ですごい成長を見せてもらいました。小さい子たちは息が続かないけど、おもしろい知恵を絞ってゴールまで持って行こうとする気概が素晴らしかった!
Many great artists!
みんなの色彩感覚に感動!
盤ゲーム世界旅行。”I want to go to _____.” “I’m in ______.”こんなゲームするとすらすら言えるようになるね。
We made our own calzones!
デザートのカルゾーネも自分で作ったよ!ハムとチーズはチーズがとろーり溶けて熱々でおいし〜い!チョコとコーンフレークのもメッチャおいしかった!
It was really a fun and eventful day❤️
Every year we have so much fun at the summer camp. However, I think this year we felt even better than usual. We don’t know why. Maybe just the chemistry of all the people attended was good. Kids are amazing! I had a pleasure of witnessing some great talents in them.
I would like to add that my teachers were also amazing. They workd so hard to prepare before the event and they really put 100 % energy on the day. Each one of them was so professional doing thier assigned tasks. I can’t thank them enough. Good job guys!!
毎年サマーキャンプは結構盛り上がりますが、今年はみんなノリがよくって、こんなにたくさんのことをやったのに、みんなあまり疲れもなくすがすがしい気分でした。子供って本当におもしろい!みんなの隠れた運動能力や、いろんな多角的な思考能力、芸術的センスを垣間見れた嬉しい一日でした。
今年のスタッフも本当に準備ご苦労様でした!入念な準備があってこそのスムーズなアクティビティの展開です。全てのアクティビティを時間内に終了し、スタッフのプロ魂を見せてもらいました。みんな本当にありがとうございました❤️
Miwako's EYE
中1からエスタミネーに来ている現在高校2年生のAちゃん。先日某大手全国チェーンの進学塾で英語の試験を受けたそう。長崎の高校2年と3年全受験生の中で英語はなんと1番だったそうです!嬉しい報告が続いています!
彼女は以前中学生のとき、英検2級受験対策にふたりで本当に頑張った記憶があります。そして当の受験日当日長崎は大雪に見舞われ、公共交通機関が止まり多くの生徒さんが足止めをくらって受験会場へいくことができなかった折、彼女のところに偶然一台のタクシーがあらわれました。無事受験地近くまでたどり着きましたが、受験の場所は坂の長崎、階段をたくさん登ったところにありあました。足元の悪い中無事たどり着き、見事合格。あのときは彼女の努力が報われて、いろんな悪条件の中、目的を無事達成し本当に心から嬉しかったです。
ここ半年は、長文読解は英検準1級クラスはある程度クリアしたので、高度なリスニングと英文エッセイライティングに力を入れています。エッセイはなかなか筋がよろしく、最初はアイディアに詰まっても、少しヒントをあげるとすらすらと論理的に展開してよいエッセイを仕上げることができるようになりました。文法もほとんど間違いがありません。
リスニングもしっかり取り組み、実力をきちんと積み上げてきています。今日はリスニングトレーニング中、口と頭の思考が全く止まって二人で大笑いをしましたが、私とのリズムがとても良くなって毎回クラスの質が上がり、とても充実したレッスンで毎回彼女が来るのが楽しみです。
これからどのように成長していくのか、やりたいメニューがたくさ〜んありすぎて、次はどんなクラス展開にしようか私の夢もふくらみます。生徒さんの力で教師も伸びていくんだなぁ〜と実感する毎日です❤️
Miwako's EYE
今年本当にTOEICテスト対策でがんばってきた方々。そのほとんどが明日のテストでそれぞれの目標(高校・大学推薦入試や会社の給与や賞与のためなど)を達成しなければならず、過去数週間私もみなさんと二人三脚で必死でした。
今日も続々と長時間の試練に耐え、もうみなさん明日は禅の心境になって取り組んでもらうしかありません。
全ての方が、最初にエスタミネーに来られたときよりもこれまでのテストで数百点アップしています。目標まで本当にあと一歩。I’m wishing you the best!!
Miwako's EYE
We celebrated Yulia’s birthday tonight after work. Actually, her birthday was in June, but we were so busy last month and we couldn’t celebrate. This month, I didn’t have many days to go on a business trip away from Nagasaki and tonight was perfect for all of us to get together.
6月に誕生日だったYuliaですが、先月のエスタミネーは(今月も怒涛のようですが)みんな忙しかったし私も県外出張が多くなかなかタイミングが合いませんでした。やっと今日仕事帰りにみんなでレストランでお祝い。浜ノ町のHarbinでの食事も最高においしく、シェフの方のお料理へのパッションにもみんな感動しとってもいい時間でした。
Happy birthday Yulia❤️ Thank you very much for all the hard and sincere work!
びっくり!! レッスンの途中にオフィスにものを取りに行ったらなんとHiroが! What a great surprize!!
“Why didn’t you call me before coming here?”
“Well, I called, but I wanted it to be a surprize.!”
憎いね〜。
今はカリフォルニアのUCSB (University of California, Santa Barbara)にテニスの奨学金をもらって行っているそうです。専攻は Globala Studies。世界の様々なニュースや動向、政治から文化的なことまでいろいろ学んでいるようです。学校のキャンパス内にビーチがあるという贅沢な環境らしいです。
He is currently going to UCSB and yes, still playing tennis. He looks much more Californian than before and seems to be enjoying the college life there. He said there is a beanch on campus!
2年半前に私が会いに行った時よりさらに精悍に、そしてカリフォルニアンになっていました。
学業もテニスも順調なようで、将来の夢も少し広がってきているもよう。エスタミネーの卒業生が寄ってくれることほど嬉しいことはありません。次回カリフォルニアに行った時はまた訪ねて行こうと思っています。
大牟田名物の(出身は福岡県)草木饅頭まで持ってきてくれました!
Hiroよりのメッセージです。
