オンライン・長崎・長与・時津方面で英語教室をお探しの方
2013年12月2日
Miwako's EYE

「私、英語できます!」

今年の冬は自分をひとつ上のステージへ

TOEIC 短期集中スコアアップ講座

      日時:12月28(土)29日(日)30日(月)9:30~16:30(1h休憩)
      対象:500~600点を目指す方
      場所:エスタミネー英語教室住吉校(住吉バス停、電停徒歩1分)
      ●短期間に集中して対策法を学び効率よく実力をつけ、
       2014年1月12日受験のスコアアップをねらいます。
      ●通常講座に通えない方に最適
      ●Part 5の文法・語彙問題のスコアを上げたい!→このセクションだけ
                            受講可能
                        ●Part 7が時間内に終わらない→このセクションだけ受講し読解スピードと
                           正答率をup!
                        ●全講座受講で受講料を割安にし総合力をアップ
                        ●単科受講で弱点克服 (★各セクションだけ単科で受講もできます!¥7,000)
                        ●早期申し込みで割引
                       ★16年滞米経験でTOEIC熟練のエスタミネー英語講師が出題傾向や対策を
                          丁寧に指導いたします。
新受講生
10% off [12/10までに申し込み入金された方] :¥35,437(税込み)
5% off [12/20までに申し込み入金された方] :¥37,406(税込み)
定価       :¥39,375(税込み)
エスタミネー受講生(過去に入会金を払って入会された方全て対象)
15% off [12/20までに申し込み入金された方] :¥33,468(税込み)
10% off [12/24までに申し込み入金された方] :¥35,437(税込み)
*別途テキスト代 (TOEIC 公式問題集Vol.5) が¥2800かかります。
**************************
Please come join us!!
2013年11月27日
Miwako's EYE
たびたびこのブログに登場してもらってるK君。
カナダのTheQueen’s Centre 
for Energy and Power Electronics Researchの
photovoltaics (太陽光発電)スタディプログラムに今月2週間行ってきました。
大学院の研究生になって彼が訪れた国は私が知っているだけでも
ドイツ、トルコ、韓国、アメリカ、カナダ、フランス。
世界中に同じ研究をする友人や教授の知り合いがたくさんでき、
英語力がメキメキ上達しています。
いつもクラスに来る直前まで研究室にいて、
クラスが終わると研究室に戻って行きます。
理系のみなさん、世界はグローバル化していますが、
理系は特に英語が必要です。
専門分野の英語だけでなく、
普通の英会話ができると学会などで外国を訪問しても
すばらしい時間が持てますよ♪

2013年11月25日
Miwako's EYE
今日の毎日新聞、
「東京都教育委員会は来年度から、
都内の公立中学校と高校で英語を教える
採用3年目の若手約200人全員を、
3ヶ月間海外留学させる方針を決めた。
・・・今年4月から完全実施された高校の新学習指導要領は
『英語の授業は英語で行う事が基本』と明記。
現場は文法重視からコミュニケーション重視への
指導法の転換が求められるようになった。
そうした背景に9月の五輪開催決定が重なり、
留学制度の大幅拡充を決めた。」
英語の先生留学をう〜んと楽しんで欲しいです。
そして英語という言語以上のものを
生徒に還元して欲しい。
さて、長崎県はどうなんだろうか?
2013年11月19日
Miwako's EYE
今年のOxford Dictionaryの言葉は
selfie
になりました。
え、まだ知らない?
Oxfordの定義は
selfie
a photograph that one has taken of oneself, 
typically one taken with a smartphone or webcam 
and uploaded to a social media website:
つまり、
スマホやウェブカメラで撮った自分の写真で、
ソーシャルメディアのサイトにアップロードされたもの

そういえば町でよくみかけるよね、自分の写真スマホで撮ってる人たち。
Well, try one shot for yourself! 
It’s fun!!
2013年11月17日
Miwako's EYE
今年も長崎ベイサイドマラソンに参加させていただきました。
明け方は土砂降りでどうなるかと思いましたが、
朝7時半に水辺の森公園集合で行ってみると
雨はほとんど上がっていました。
今年はハーフマラソンに出場予定のKaiti。
参加者が多くスタートの号砲がなってもトップから最後の走者までは何分もありました。
このグリーンのゼッケンの方達はみな水辺の森公園から三菱重工の方をまわり、
女神大橋をわたってもどってくるというハーフマラソンの方々。
私たちのテントでは出番を待つ小学生がぼちぼち集まってきました。
Kaitiはなんと1時間41分でゴール!
すごいね!!
この生徒さん(お父さんの方)もハーフマラソン完走!
テントに寄ってくれました。
生徒さんのお母さん。
ベイサイドマラソン第1回から欠かさず出場している強者です。
(なんと彼女からポール・マッカートニーのコンサートの
チケットをゆずってもらいました♪)
今日も楽しい一日でした!
大会運営の長崎市役所スポーツ振興課の方々、
本当にお疲れさまでした。
We really had a great day!
Thank you very much!!

1 85 86 87 88 89 90 91 141

Monthly archive