オンライン・長崎・長与・時津方面で英語教室をお探しの方
2012年8月26日
Miwako's EYE
この本は7〜8年前に私が尊敬する友人から贈られたものです。
著者は1970年代にCDを開発したり、「人とロボット」の共存を目指して作られたAIBO(相棒)などの開発をされた方で、私の友人も懇意にしている方です。
当時その友人らと「いかに死ぬか」ということを模索する会
「マハーサマーディ」を設立したり
(後の「ホロトロピック・センター」)、
技術の最先端の開発を行っている一方で
深い精神的な模索や実行も行ってきた方です。
当時はあまりにも忙しい毎日で、読むことがかなわず
机の上に置いたままにしておきました。
でもいつの日にか必ず読もうと思って、本棚には置かずにいたのです。
そして、ついにこの週末ページをめくってみました。
おもしろいことがたくさん書いてあるのですが、最後のところにあった言葉、
それを今日はみなさんに贈りたいと思います。
ーもっとも真剣に準備した人のところに強運が訪れる

・・・いかに真剣だろうと、誰かに強制されて準備をすすめても、強運はこない。

内側からこみ上げてくる情熱にまかせ、自分で発想し、
自分でコントロールできる状態で準備すると、
はじめて幸運につながるのだ。

2012年8月17日
Miwako's EYE

お盆の前後
にわかにあわただしいエスタミネーです。
通常8月はみなさんお休みが多く静かな月ですが、
今年はお問い合わせが多く
(と言ってもぽちぽちですが)
それに夏の特別講座があって
きのうはなんと一日に44講座ありました!
プラスお問い合わせの方々が来校され、
それぞれエスタミネーの説明をしたり
デモレッスンをしたり
レベルチェックをしたりと
waiting roomは一日中ざわざわ。
お一方は大学生でTOEICスコアをアップしたい。
もう1人の女性は医師。
はたまたアメリカ在住2年のプロフェッショナル。
また1人は教師の方でさらに上のレベルを目指していらっしゃる方。
それと私たちが大好きな兄弟3人組が最後のレッスン。
一年間お父様の研究のためイギリスへ。
帰って来る頃はみんな大きく成長しているだろうなぁ。
心も体も、そして英語力も。
スタッフのみなさんご苦労様でした!
(みんなお昼食べる時間あったかな?)
あなたたちのおかげで今のエスタミネーがあります。
人の出入りが多いとエネルギーが出ます。
あの人にはこんなクラスを、この人にはこんなクラスを・・・
とっても不思議です。
生徒さんが違うと目標が同じでもクラス内容が変わります。
お互いを刺激し合い、素晴らしい時間を共有し
ともに成長して行くことができる教師という仕事
とっても好きです!
2012年8月9日
Miwako's EYE
Lloyd scores twice, lifts U.S. to third straight Olympic gold medal in 2-1 win over Japan

(NBC News, US)

WEMBLEY, England (AP) — Hope Solo found herself enveloped in a group hug at the final whistle. Abby Wambach ran to join the fun in a celebration that unleashed a year of bottled-up frustration.


Carli Lloyd
 scored early in both halves, Solo leaped and dived to make saves, and the entire roster found the redemption it had been seeking since that penalty kick shootout loss in Germany last summer.

The U.S. women’s soccer team won its third straight Olympic gold medal Thursday, beating Japan 2-1 in a rematch of last year’s World Cup final and avenging the most painful loss in its history.

アメリカのサッカーチームは木曜、昨年のワールドカップ決勝以来の再試合で日本を2-1で破り、その歴史で最も辛い敗戦の雪辱を果たしオリンピック金メダル3連覇をなした。

Before 80,203 at Wembley Stadium, a record crowd for a women’s soccer game at the Olympics, the teams put on a back-and-forth, don’t-turn-your-head soccer showcase, proving again that these are the two premier teams in the world. Women’s soccer is still in its formative stages in Britain, but the match proved more than worthy for 
the hallowed grounds of the beautiful game.

オリンピック女子サッカーの試合の記録となるウエンブリィスタジアムの80,203人の観衆を前に、アメリカチームは後ろを振り向かないという試合をし、この2チームが世界トップのチームであることを証明した。イギリスでは女子サッカーはまだ草創期であるが、この試合が美しいゲームの神聖なる素地に値する以上のものであることを示した。

And the Japanese perhaps played just as beautifully as the Americans, using their speed and discipline to dominate possession and scoring chances for long stretches before finally cutting a 2-0 deficit in half with about a half-hour to go.

さらに日本は、あと30分というところで持ち前のスピードと鍛錬の成果からボールを奪い2-0の状況を2-1と半分寄り詰め、アメリカと同じように素晴らしいプレーをした。

Back home, America was paying attention — just as it was last year and despite the rest of the Olympic events. Even President Barack Obama, during a campaign speech at Colorado College during the second half of the game, noted that, “The women are doing pretty good right now in soccer.”
Lloyd’s goals came in eighth and 54th minutes, making it four goals in the tournament for the midfielder who lost her long-held starting job weeks before the Olympics. She got back on the pitch whenShannon Boxx injured her hamstring in the opening game and started every game since.
Yuki Ogimi answered in the 63rd minute, and Asuna Tanaka nearly had the equalizer in the 83rd — only to be thwarted when Solo flung her entire body to the left to push the ball away.

大儀見優希は63分に期待に応え、田中明日菜が83分に同点にするところであったが、Soloが体を左に押し妨害した。

The U.S. team has won four of the five Olympic titles since women’s soccer was introduced at the 1996 Atlanta Games, settling for mere silver at the 2000 Games in Sydney.
In the first half, Japan was unfortunate not to have a penalty kick awarded for a clear hand ball by U.S. midfielder Tobin Heath, who stuck out her left arm to stop a free kick inside the area.

前半日本はアメリカのミッドフィールダーTobin Heathのペナルティーエリア内で、フリーキックを止めようと手を伸ばした明らかなハンドでペナルティーキックがもらえなかったのは不運だった。

Japan also had two shots hit the crossbar, one off the left hand of a leaping Solo, who was kept consistently busy for the first time this tournament. The closest the U.S. came to doubling the lead in the first 45 minutes came when Azusa Iwashimizu attempted to clear a routine ball played in front of the net — and headed it off the post.

The U.S. goal in the eighth minute began with a run by Heath down the left side. She fed Alex Morgan, who settled the ball near the goal line, spun and chipped it toward Wambach. Wambach raised her left foot for the shot, but Lloyd charged in and got to it first, her strong running header beating goalkeeper Miho Fukumoto from 6 yards out.
Lloyd extended the lead with a 20-yard right-footer just inside the left post after a long run with the ball through the middle of the Japanese defense.
Ogimi soon cut the deficit to one after a mad scramble in front of the net. Captain Christie Rampone saved a shot off the line, but the ball went to Homare Sawa, who fed Ogimi for the tap-in.
Another scramble followed after U.S. defender Amy LePeilbet saved yet another shot off the line in the 74th minute, but this time her teammates were able to corral the ball before a Japanese player could pounce on it.
Boxx was back into the starting lineup after the missing four games with the hamstring injury. Lauren Cheney, who injured an ankle in the semifinals, began the game on the bench for the first time this tournament.
Canada won the bronze earlier Thursday, beating France 1-0 at Coventry.
2012年8月8日
Miwako's EYE

London Olympic Games 結構はまって見ています。
日本のメダルラッシュすごいですね!
子供のときからオリンピックは見ていましたが、
この歳になると見ていて思うことが少し違います。
つまり、競技を見ているんですが、その人その人の
ここまで来たその道のりをつい思ってしまうのです。
Tenacity and determination
粘り強さと「やるぞ!」という決意
いや〜、本当にすごいですね。
その中でもすごすぎるのが写真の南アフリカのOscar Pistorius.
なんと両足が義足です。
なのに健常者のオリンピックに出ているんです。
それも短距離走。
両足を切断した人のことを英語では double amputee と言います。
wikiの彼の説明では、
Oscar Leonard Carl Pistorius (born 22 November 1986) is a South African sprint runner. Known as the “Blade Runner” and “the fastest man on no legs”, Pistorius, who has a double below-knee amputation, is the world record holder for T44 in the 100200 and 400 metres events and runs with the aid of Cheetah Flex-Foot carbon fibre transtibial artificial limbs by Össur. He competes in T44 (single below knee amputees) events though he is actually classified in T43 (double below knee amputee).
1986年11月22日生まれのOscar Pistoriusは南アフリカのスプリンターである。
ひざ下が両方とも切断されている”Blade runner”、 つまり「刃のランナー」のPistoriusは、T44クラスで100m, 200m, 400mの記録保持者でOssur 社(アイスランド)のCheetah Flex-Foot carbon fibre義足で走っている。
実際はT43クラス(両ひざ下義足)だかT44クラス(下肢片足義足)に出場している。
400m決勝進出にはなりませんでしたが、
the People’s Champion (Metro Blogs)
みんなのチャンピオン

Oscar Pistorius knocked out of London 2012 Olympics 

but his achievements will resound for years to come 

(The telegraph)

Oscar Pistoriusは2012年のロンドンオリンピックでノックアウトされたが
彼の功績はこれから何年も話題になるだろう。
an inspiration to millions (NBC
何百万人の人の励みだ

などのコメントがwebをにぎわしています。
金メダルを取らずとも、
tenacityとdeterminationを持って

何かをなす人はみな輝いていますね。

私もちょっとがんばろうかな…

2012年8月2日
Miwako's EYE
Please look at their smiles!!
先週と先々週相次いで3人の高校2年生が
アメリカとカナダへの留学へ旅立ちました。
高校生になってからの1年4ヶ月みんな留学へ向けて、
Reading, Writing, Speaking, Listeningの特訓に励みました。
語学留学ではなく交換留学生なので、現地の学校で普通の高校生と同じように
授業を受けなければなりません。
日本の高校生も宿題が多いですが、西洋諸国は宿題大国です。
それも、日本のようなドリル形式や暗記に偏ったものより、
様々な事象や事実に関して思考を問うものが多くあります。
日本の高校では作文のやり方の指導は日本語であってもほとんどありません。
日本語でも文章を書くことは難しいですが、英語では発想自体が違い、文章の組み立てのルールがあり、それを知らずして行くと苦労します。
Critical thinkingの基本を学び、essay writing の基礎を少しでもやって行くと
後は現地で学びながらだんだんと上手になっていきます。
留学を通して文化や考え方の違いなどを学び、
でも結局人間ってどこに行っても同じなんだということを感じ、
親に感謝し、これからの自分の未知の可能性の礎を築いてくれたらと願います。
You are all fantastic!  Have a great time❤

1 95 96 97 98 99 100 101 137

Monthly archive